よくあるご質問
経路検索
出発/到着などを入力しても目的の候補が表示されません
出発/到着/経由欄に駅名などを入力すると、最大で10件の候補を表示します。
目的の駅などが候補の10件に含まれない場合は、お手数ですが次の操作手順をお試しください。
- 出発/到着などをキーボードで入力します。
- キーボードのタブキーを押し、仮入力状態で一旦候補を確定させます。
- ほかの検索条件を指定して[検索]をクリックします。
- 次の画面で、仮入力した内容で始まる駅/バス停などが候補の中にすべて表示されるので、目的の駅などを選択します。
- 再度[検索]をクリックします。
到着時間を指定して経路を検索したところ、いちばん早い出発時刻よりも遅く出る便が案内されました
駅すぱあと for webでは、ご指定いただいた到着時間に間に合う便の中で、もっとも出発時刻の遅いものを優先してご案内します。これは移動に要する時間が最少になることをねらいとしたものです。
定期代が表示できません
鉄道と路線バスが混在する経路や、特別料金が発生する経路で、表示できない場合があります。
出発から到着までの区間を絞ることや、特急料金が発生しない経路で表示できる場合がありますので、お試しください。
経路検索結果で並び順を切り換えたら、それまで表示していた経路が出てこなくなりました
経路検索結果は、多数の候補から時間順/運賃順/乗換回数順別に最大で上位4件を表示します。
他の並び順に切り換えたとき、それまでの並び順で5番目以下の候補であっても、切り換えた並び順によりマッチしていれば表示される4件は変わります。
元の並び順に戻すと再度表示されます。
空路を含む経路で「前期適用運賃」と表示されることがあります/過去の空路が検索できません
各航空会社は1~2か月ほどで時刻表を刷新しており、駅すぱあと for webはそれらの時刻表に随時対応しております。
検索した日付が時刻表の有効期間を超えた未来の場合、「前期適用運賃」と表示しております。この金額は、参考としてご利用ください。
また、時刻表の有効期間よりも過去の日付で検索すると、空路は表示されません。
時刻表の有効期間は掲載情報でご確認いただけます。
検索時の詳細情報にある「運賃表示」とはなんですか
検索結果に表示する運賃を、ICカードか現金かでお選びいただけるようになっております。
交通機関をご利用になられる際の、実際の支払い方法をお選びください。
支払い方法がICカードか現金かで、金額に差異が生じる場合があります。
表示されている運賃と実際の金額が違います
経路検索画面の「詳細情報」より、運賃表示がご利用の支払い方法(ICカード/現金)かどうかご確認ください。
2014年4月1日に運賃を改定する各交通事業者において、支払いがICカードか現金かで差異が生じる場合があります。
なお各交通事業者の運賃改定の対応状況について、随時「駅すぱあと」サポートサイトにてご案内しております。
時刻表
対象となる交通機関はなんですか
鉄道・バスに対応しております。
特定日または特定曜日のみ運転する便が表示されます
時刻表検索では平日・土曜・日祝でページを切り換えますが、これは検索した日の当日もしくは直近の平日・土曜・日祝の情報をご案内しております。この日付は画面に表示しております。
したがいまして、時刻表検索でご案内するのは表示している日付の情報であり、これが特定日または特定曜日だった場合に該当する便を表示します。
全般
印刷には対応していますか
パソコン用駅すぱあと for webでは、検索結果画面のプリンタアイコンをクリックすると、印刷に適した画面の表示ができます。表示された画面の「印刷」ボタンをクリックして、一度プレビュー機能などでご確認ください。